伊豆山神社

じゅりん

2010年01月18日 21:00


熱海の伊豆山神社行ってきました。

今、婚活女性に箱根九頭龍さんが大人気のようですが
男女のご縁ってコトなら こっちも価値アリですね。
(私的には田京の広瀬神社オススメなんだけどぉ♪)


最近やたら伊豆山がらみのお話が多く
機会があれば寄ってみようか?・・と思ってたトコに
MOA美術館に国宝『紅白梅図屏風』を観に行くお話が
もちあがりました。

行きがけに、ほんのちょこっと30分程度寄り道♪

・・のつもりが、伊豆山本殿の袂に更に山中奥深くへと続く
細い道と鳥居があって・・よく見ると白山大神の文字が。

翌日筋肉痛必至の急勾配ハイキングコースを片道20分。。
思いがけず・・白山権現へも詣でる事ができました。


・・発見多い有意義な伊豆山参拝となりました♪
















高台にある伊豆山神社。
長~い階段の参道を登りきって振り返ると
キラキラ輝く海が ! !

頼朝・政子もこの海見ながら愛を語っちゃうワケだよネ~。
















御神木 梛の木の葉のお守り。(1000円)

男女でこの葉を交わし持てば絆を強める縁結びに。
交わす相手がいなくても2枚一緒に持っていれば
良縁や願いが叶うお守りになるのだそうです。

関連記事