萌えいずる日々 › じゅりん
2011年09月25日
悪循環ちう
たまには書くか・・笑
てな感じで・・
またしても大変ご無沙汰しています(^x^;);;
雑多に忙しい毎日です。
只今真剣に引越し検討ちう。
できたら10月中に引越したいのだけれど
イベントと結婚式もあるし・・
何より物件も決まらず~・・
物事の停滞しているときって
気分的に仕事もはかどらないんだよね。。
気分転換のおやつの回数が増えるのだ・・
悪循環なのだ・・
・・・
中伊豆のサンリーブ・セキヤさんのケーキ♪
2010年07月13日
後報
ごぶさたいたしております~~f(^x^;)゛゛
ず~っと以前の勤め先でのお話・・
ふと手に取ったブライダルの手配書。
そこには挙式に際する新郎新婦のデータや
挙式プランの内容や打ち合わせ等が記載されています。
挙式のプランのなかに
銅版プレートにお二人の誓いのメッセージや言葉を刻印し
記念品とする企画があって
手配書にはこの銅版に刻印する文面も明記されるのです。
内容は各ご夫婦様々。
おふたりだけの・・思い思いの・・
大概はちょっぴり気恥ずかしい愛の言葉が・・刻まれます。
私が目をとめた その手配書の刻印メッセージの欄には
ひとこと 「後報」 と書かれていました。
新郎新婦は親子ほどの歳の差
参列者はなく、おふたりだけでのお式。
「後報」・・後に報いる・・・・
それは強い決心の言葉のように思えて
きっと此処に至るまでに
おふたりには様々なドラマがあったのだろうと
なんか・・憧れるなぁぁ。なんて妄想爆走で浸っていたところ
それを見た先輩が
「後報 ? ・・・あぁ、コレは「後で報告します」って意味だよん。
手配書上がる時点でまだ決まってなかったんじゃない ? 」と。
・・・・・
後で報告します・・・だったのねぇ~~。
早とちり・・と言うか・・自分の想像力に笑った瞬間でした。
で、後報。
六月末から家人が近所の大学病院に入院していましたが、
11日の日曜日に退院いたしました。
・・心配かけると悪いなぁと思って・・。
スミマセン・・・。
外傷性の網膜剥離で即入院手術でした。
術後経過は順調のようですがガスの抜けが悪いようで
うつぶせうつむき生活中です。
七月いっぱいは自宅療養で安静に。とのこと。
オジイにゃんこに次いて・・息をつく間もない六月でしたが
気づけばもう七月~~★
梅雨明け前、青々とそよぐ稲穂の波に
近づいてくる夏を感じます。
みなさま、どうぞステキな夏をお迎えくださいますように。
ず~っと以前の勤め先でのお話・・
ふと手に取ったブライダルの手配書。
そこには挙式に際する新郎新婦のデータや
挙式プランの内容や打ち合わせ等が記載されています。
挙式のプランのなかに
銅版プレートにお二人の誓いのメッセージや言葉を刻印し
記念品とする企画があって
手配書にはこの銅版に刻印する文面も明記されるのです。
内容は各ご夫婦様々。
おふたりだけの・・思い思いの・・
大概はちょっぴり気恥ずかしい愛の言葉が・・刻まれます。
私が目をとめた その手配書の刻印メッセージの欄には
ひとこと 「後報」 と書かれていました。
新郎新婦は親子ほどの歳の差
参列者はなく、おふたりだけでのお式。
「後報」・・後に報いる・・・・
それは強い決心の言葉のように思えて
きっと此処に至るまでに
おふたりには様々なドラマがあったのだろうと
なんか・・憧れるなぁぁ。なんて妄想爆走で浸っていたところ
それを見た先輩が
「後報 ? ・・・あぁ、コレは「後で報告します」って意味だよん。
手配書上がる時点でまだ決まってなかったんじゃない ? 」と。
・・・・・
後で報告します・・・だったのねぇ~~。
早とちり・・と言うか・・自分の想像力に笑った瞬間でした。
で、後報。
六月末から家人が近所の大学病院に入院していましたが、
11日の日曜日に退院いたしました。
・・心配かけると悪いなぁと思って・・。
スミマセン・・・。
外傷性の網膜剥離で即入院手術でした。
術後経過は順調のようですがガスの抜けが悪いようで
うつぶせうつむき生活中です。
七月いっぱいは自宅療養で安静に。とのこと。
オジイにゃんこに次いて・・息をつく間もない六月でしたが
気づけばもう七月~~★
梅雨明け前、青々とそよぐ稲穂の波に
近づいてくる夏を感じます。
みなさま、どうぞステキな夏をお迎えくださいますように。
2010年06月01日
2010年04月07日
PN.バウムクーヘン
白川漢字を教えてくださった先生が他界されたと
お便りを頂き、先日ご挨拶に伺った時の話。
以前お宅にお邪魔した帰りに何度か
バウムクーヘンを持たせて下さったので
先生(か奥様)はよっぽどのバウムクーヘン好きなのか
それとも
「宅のおみやはバウムクーヘンかカステラと
昔から決まってますのよ」ってなお宅なのだろふかと
ずっと勝手に思っていました。
なので、大仁のトロピカリウムの『天城輪道』って
バウムクーヘンを持ってお伺いしたんです。
そんな話をしながら奥様にお土産をお渡しすると
「主人がね、あなたのペンネームは『バウムクーヘン』だって
教えてくれたのよ。」と。
・・・・
バウムクーヘン
・・私の為だったんだぁ。
って知った瞬間、涙だぁだぁでした。
ペンネームって・・・
ペンネームぢゃないけど
バウムクーヘンって・・・
バウムクーヘンぢゃないけど
この際 『PN:バウムクーヘン』でも、まぁいいよ★
って一瞬思っちゃう程、きゅんとしました。
だって
私が「『檀樹輪(だんじゅりん)』です」って言ったら
先生は
「つまらんなぁ。 どうせなら わんさか実のなる木にしたらいいのに。
『橘さん』とか。伸びるように『杉さん』とかさ。まぁ冗談だけど。」
ってさらりと終わった会話だったから
先生は気にも止めていないと思っていました。
さすが・・漢字の先生だなぁと再認識した瞬間でもありましたが
先生はさりげなく応援してくださってたんだなぁって
気づいて、じぃぃんとした瞬間でした。
・・・気づくのが、いつも遅くって。。。。(>_<)ダメだなぁ
と痛感した瞬間でもありました。
お便りを頂き、先日ご挨拶に伺った時の話。
以前お宅にお邪魔した帰りに何度か
バウムクーヘンを持たせて下さったので
先生(か奥様)はよっぽどのバウムクーヘン好きなのか
それとも
「宅のおみやはバウムクーヘンかカステラと
昔から決まってますのよ」ってなお宅なのだろふかと
ずっと勝手に思っていました。
なので、大仁のトロピカリウムの『天城輪道』って
バウムクーヘンを持ってお伺いしたんです。
そんな話をしながら奥様にお土産をお渡しすると
「主人がね、あなたのペンネームは『バウムクーヘン』だって
教えてくれたのよ。」と。
・・・・
バウムクーヘン
・・私の為だったんだぁ。
って知った瞬間、涙だぁだぁでした。
ペンネームって・・・
ペンネームぢゃないけど
バウムクーヘンって・・・
バウムクーヘンぢゃないけど
この際 『PN:バウムクーヘン』でも、まぁいいよ★
って一瞬思っちゃう程、きゅんとしました。
だって
私が「『檀樹輪(だんじゅりん)』です」って言ったら
先生は
「つまらんなぁ。 どうせなら わんさか実のなる木にしたらいいのに。
『橘さん』とか。伸びるように『杉さん』とかさ。まぁ冗談だけど。」
ってさらりと終わった会話だったから
先生は気にも止めていないと思っていました。
さすが・・漢字の先生だなぁと再認識した瞬間でもありましたが
先生はさりげなく応援してくださってたんだなぁって
気づいて、じぃぃんとした瞬間でした。
・・・気づくのが、いつも遅くって。。。。(>_<)ダメだなぁ
と痛感した瞬間でもありました。
2010年04月05日
春のご挨拶
最近
ばたばた と まったり の繰り返しで
すっかりすっかり・・・サボリ癖です。
昨日は湯ヶ島のお友達から
春のご挨拶♪と立派なワラビを貰い
早速お味噌汁にして頂きました。
山菜って春を実感しますよねぇ。
そ~いえば
なぁんだか
いつのまにかアチコチ桜咲いてるし
いや・・散りだしてるし f(=ω=)r
今年は毎日まだまだ寒いから
春ではないよ~な気分ですが
桜が咲いているってコトは
やっぱり春ってコトか。
皆様
ステキな春をお過ごし下さいませ♪
ばたばた と まったり の繰り返しで
すっかりすっかり・・・サボリ癖です。
昨日は湯ヶ島のお友達から
春のご挨拶♪と立派なワラビを貰い
早速お味噌汁にして頂きました。
山菜って春を実感しますよねぇ。
そ~いえば
なぁんだか
いつのまにかアチコチ桜咲いてるし
いや・・散りだしてるし f(=ω=)r
今年は毎日まだまだ寒いから
春ではないよ~な気分ですが
桜が咲いているってコトは
やっぱり春ってコトか。
皆様
ステキな春をお過ごし下さいませ♪
2010年03月04日
・・・春だなぁ。
おひさしぶりぃ(*^▽^*)/゛
特記事項もなく
日々こまごました用事に追われて
毎日が過ぎていました。
スタートでモタついて
出遅れちゃった気分の1ヶ月・・。
ゆるゆるながらも頑張ってマス。
書いては下書き保存・・を繰り返し
アップしようか躊躇していた記事が
一覧からコツゼンと消えていますた。。
そぉいうコトなんでしょう。
きっと。
・・・
春はお気楽度♪更に割増なじゅりんです。
特記事項もなく
日々こまごました用事に追われて
毎日が過ぎていました。
スタートでモタついて
出遅れちゃった気分の1ヶ月・・。
ゆるゆるながらも頑張ってマス。
書いては下書き保存・・を繰り返し
アップしようか躊躇していた記事が
一覧からコツゼンと消えていますた。。
そぉいうコトなんでしょう。
きっと。
・・・
春はお気楽度♪更に割増なじゅりんです。
2010年02月23日
チョコガマン
『花粉症の人はチョコやコーヒー、
キムチといった刺激物の摂取を控えよ』
‥と以前テレビやらで言ってたので
せめて花粉の時期は刺激物ガマンガマン‥
と思いつつも
チョコの美味しいこの時期に
ガマンできるワケ
ありませぇん〜〜(T▽T)
← お土産で頂いた
アソシア静岡の生チョコ
激ウマ〜★でした!
鼻水タレたって
くしゃみ三連発だって
気にしなぁい♪(=∀=)
2010年02月05日
人生初の恵方巻
節分に人生初の恵方巻を頂きました。
毎年2/3はお寺さんでおむすびを頂くので
恵方巻未経験だったのですが
今年は体調崩して節分祭に行けず・・
コンビニの恵方巻。
一本はムリだから半分でもイイよね?
って言い訳しながら
フタを開けたら
フタの裏にご丁寧な取説?がぁ‥★
そ~いえば テレビで
恵方巻は くわえたまま口から離さず食べなきゃダメとか
言ってたのも思い出したョ。
‥みんな、ホントに
お作法通り一本完食してるのだらうか〜?
・・・
恵方巻作法‥
ハードル高し★ですぅ o(>x<)o゛
2010年01月30日
目を閉じればソク寝れます
徹夜明けの朝に食べる甘い物って
なんて美味しいんだらう〜〜
急ぎ仕事が入って
ここ数日‥ほぼ徹夜状態でしたが
只今締切り期限ギリで引渡し。
任務完了☆
やぁ〜清々しい朝だぁ♪(=∀=)
‥‥
なんか‥
バリバリ腐女子時代を思ひだすなぁ‥ww
2009年12月29日
2009年10月29日
ご無沙汰してます
一か月ぶり〜★
ご無沙汰しています(-_-;)
何事もなく バタバタな一か月でした。
書きたい事は日々山程ありましたが
じっくりパソに向かうユトリがなく〜‥(^◇^;)
皆様もお変わりなく?
夜は空気が冷たく 早くも冬の気配。
皆様どうかお風邪など召されませぬように★
写真は昨日の空。(もう一昨日か★)
いいお天気だなぁッ

水の中からお天道様を見てるみたいに
ユラユラ揺らいで見えました。
この一時間後には雷がゴロゴロ

これが女ゴコロと秋の空‥ってやつ!?
2009年09月21日
ガックリ
栗ひろいに行ってみました。
いっぱい拾って
皆さんにもおすそわけできればいいなぁ〜
なぁんてワクワクしながら
栗の木の元へ行ってみたら
イガばかり★
午前中に親戚が来て全部ひろって
帰ったのだそうです。
ガックリ。。残念ですぅ。
栗の木にお礼と来年のお願いをして
帰ってきました。(^ω^)
2009年09月21日
新米で栗ゴハン
彼岸花が咲乱れ‥秋ですね〜(^▽^)
昨日は新米で栗ご飯~♪

稲刈りも無事終り、新米いただきました♪
今年の我が家(と言っても祖父ンちのだけど)の栗は粒がビックリするほど大きくて
ほこほこっ♪とっても甘かったです♪
しかも これまたビックリな大量収穫で
今シーズン2度目の栗ご飯。(*^_^*)
春先に、近所にあった大きな栗の木が伐採され‥その栗の木の精がウチの木へとお引越しして来てくれたのか・・・或いは、「切られちゃかなわん!」と頑張ってくれたのか・・・
恩恵にあずかり 実りの秋を堪能しました! (*^人^*)゛
2009年08月18日
逃避ちう・・・・
ふふ。
さりげに過去記事の合間につっこみました。笑。

イーラを始める以前に使っていた他所ブログを消すことにしました。
思うところあって長々放置していたのですが
それもなぁ・・と思って。
ちっとも たいしたコトは書いてないんだけど
こちらへいくつか記事を移植しようかな~?
と思っています。
そんなコトや、あんなコト・・・
やりたい&やらなきゃなコトはいっぱいなのに
何とな~く逃避でラクガキ初BIGBANG★→
まだアルバム買ってないケド・・(^▽^;)
さりげに過去記事の合間につっこみました。笑。

イーラを始める以前に使っていた他所ブログを消すことにしました。
思うところあって長々放置していたのですが
それもなぁ・・と思って。
ちっとも たいしたコトは書いてないんだけど
こちらへいくつか記事を移植しようかな~?
と思っています。
そんなコトや、あんなコト・・・
やりたい&やらなきゃなコトはいっぱいなのに
何とな~く逃避でラクガキ初BIGBANG★→
まだアルバム買ってないケド・・(^▽^;)
タグ :BIGBANG
2009年07月02日
折り返し
五月六月‥ホントにバタバタでした。
二か月間で結婚式3件。法事2件。
お悔やみ2件。
今月のイトコの結婚式でとりあえずは
予定の慶弔消化。
六月は静岡にいない日も多かったりして
イーラのサイト覗くのも久し振りでしたが
皆さんお元気そうで何よりです。
(^-^)
七月。
もう今年も折り返し。
頑張らなくっちゃ★
半夏生 青田波打つ 送り梅雨
2009年05月02日
五月の晴れた日には
空気も日差しも心地良い。
こんな日には‥
お外で緑に囲まれてランチも良さそう。
お庭のクルマバソウを浮かべた冷えたマイボーレをお供に、木陰で読書とうたた寝をして‥
夕暮れ早めの夕食は夜が長くなるからワクワクする。
そして星空見上げながら珈琲でまったりして
夜更け妖精が訪れる前に明日の約束をして眠りにつく。
‥‥そぉんな生活したひなぁ〜〜
と思わず妄想にふけりつつ‥。
(ナンダヨ妄想かよッ)(´x`;)
世間はゴールデンウィークですが
R136長岡界隈はまだ混んでない様子。
皆様楽しい休日をお過ごし下さいませ〜★(^-^)
2009年04月11日
この時期悩みます
あちこち葉桜が目立ちますね

地面にフカフカに降り積もった
大量の桜の花びらを見ると
何かに再利用できないものか‥?と
毎年必ず悩みます。
そしてもう一つ
スギ花粉が一段落したこの時期の
頭痛と鼻水には鼻炎の薬を飲むべきか
風邪薬を飲むべきなのか‥?と
毎日必ず悩みます。
タグ :桜
2009年03月21日
ごぶさたしてます~
あ・・・一ヶ月放置。
ごぶさたしてます~~
生きてます~~~笑f(^◇^;)゛
とにかく忙しいのと
特記事項がなかったのとで
気にはしつつも 放置しちゃいました。
皆さんはお変わりなきご様子・・?
付き合い悪くてごめんなさい。。
またぽつりぽつりと更新する予定でおりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
この一ヶ月は仕事も忙しかったけど
お勉強もたくさんしました。
脳ミソの劣化をひしひし感じつつ
目をしょぼしょぼしながら活字を追い
寝ておきると・・・の繰り返し~~
アセると余計身につかないものネ
ゆっくりじっくり続けてゆくつもりです。(^-^)/゛
ごぶさたしてます~~
生きてます~~~笑f(^◇^;)゛
とにかく忙しいのと
特記事項がなかったのとで
気にはしつつも 放置しちゃいました。
皆さんはお変わりなきご様子・・?
付き合い悪くてごめんなさい。。
またぽつりぽつりと更新する予定でおりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
この一ヶ月は仕事も忙しかったけど
お勉強もたくさんしました。
脳ミソの劣化をひしひし感じつつ
目をしょぼしょぼしながら活字を追い
寝ておきると・・・の繰り返し~~
アセると余計身につかないものネ
ゆっくりじっくり続けてゆくつもりです。(^-^)/゛
2009年02月11日
一目ボレ
ソク衝動買いしてしまいました♪
『スチームクリーム』。
とろふわ〜な保湿クリームは
ラベンダーの香りで
使い心地良〜いです♪
クリーム使い終わったら
缶カンは小物入れとして使うのだ♪(*^∀^*)ウフ
2009年02月06日
梅ちらほら


立春までに終わらせなきゃならないお仕事も
やっとこ何とか片付き‥
恐る恐る
ひっさしぶり〜に
イーラの自分のページを開いてみました。
エッチなカキコミ満載を覚悟していたけれど
ひとまず‥ホッ★(^∀^;)
あちこちで梅が
咲き始めましたね
河津の河津桜原木はもう五分咲きだとか

今日もこのまま春になっちゃいそうな
暖かさですね〜(^-^)