萌えいずる日々 › 2008年08月
2008年08月24日
するが・・
下田海上保安部の「巡視船するが体験航海」に
ご近所さんが一緒に申し込んでくださってあったのですが
雨天と視界不良で中止になっちゃいました。
ちょっと楽しみにしていたのになぁ・・残念~
灯台の左上に神子元島が見えれば
視程10km以上・・だそうですが
見えにゃい~


↑ 写真は下田海上保安部サイト内の石廊埼ライブカメラの映像。
ご近所さんが一緒に申し込んでくださってあったのですが
雨天と視界不良で中止になっちゃいました。

ちょっと楽しみにしていたのになぁ・・残念~

灯台の左上に神子元島が見えれば
視程10km以上・・だそうですが
見えにゃい~


↑ 写真は下田海上保安部サイト内の石廊埼ライブカメラの映像。

2008年08月23日
サファリパークへ行って来たョ
四国のいとことその子供達が
伊豆に住んでるじいちゃんに会いに来てくれました。
初めての新幹線、サファリパークにシーパラダイス・・
じいちゃんと一緒にホテルや旅館にお泊りをして温泉入って・・
夏休みのステキな思い出になったことと思います。

私も昨日はサファリパークに同行させてもらいました。
霧雨が降り寒くってトリ肌~・・
でも子供達はとっても元気 !!
子供達が楽しみにしていたサファリバスは大人気で
購入できるチケットが既に夕方分しかなく、結局乗れませんでしたが
赤ちゃんライオンを抱っこしたり、ポニーに乗ったり、嬉しそうでした。
唯一、残念なのが
3泊4日の伊豆滞在中、一度も富士山が見えなかったコト・・
「富士山どっち? 明日は見える?」って
何度も言っていたので、見せてあげたかったなぁ。。
でもまた富士山とじいちゃんに会いに来てね。
伊豆に住んでるじいちゃんに会いに来てくれました。
初めての新幹線、サファリパークにシーパラダイス・・
じいちゃんと一緒にホテルや旅館にお泊りをして温泉入って・・
夏休みのステキな思い出になったことと思います。
私も昨日はサファリパークに同行させてもらいました。
霧雨が降り寒くってトリ肌~・・
でも子供達はとっても元気 !!
子供達が楽しみにしていたサファリバスは大人気で
購入できるチケットが既に夕方分しかなく、結局乗れませんでしたが
赤ちゃんライオンを抱っこしたり、ポニーに乗ったり、嬉しそうでした。
唯一、残念なのが
3泊4日の伊豆滞在中、一度も富士山が見えなかったコト・・
「富士山どっち? 明日は見える?」って
何度も言っていたので、見せてあげたかったなぁ。。
でもまた富士山とじいちゃんに会いに来てね。
2008年08月16日
滲みる土
朝からふわん・・とお線香のかおりが・・
私の住まいは玄関開けると目の前がお寺さんなのですが
韮山はお寺が多いので そおいう お宅も多いですよね~(^-^)
私の実家は8月1日盆の地域なので
お墓参りは1日に行ってきました。
我が家(実家)には
『お墓参りをするとパチンコで勝つ!!』
・・・という ビミョウな ジンクスがあるのですが 笑
今年は父方の新盆供養があったり
翌日は母方で喜寿のお誕生会があったりで
ソレ(パチンコ)どころではなく
なんとなくバタバタしていて
そのうえ
旱気味のお天気に 家庭農園がシュミの母も
野菜の手入れや、畑に水を撒きに行けない日々が続いて
ヤキモキしていたようです。
ところが
3日の朝に母が畑に行ってみると
周囲はカラッカラに乾いた畑ばかりなのに
母の畑の土だけが黒く水に湿っていたそうです。
近くの水源といえば
段違いで50m離れた我が家の田んぼか
100m離れた用水路か・・
畑に水を撒くにはこの用水路からポンプで水を汲み上げて
散布するのです。
誰かが水を撒いてくれた??
用水や田んぼの水が溢れて流れ込んできた??
でも、それならば用水路や田んぼに近いお隣の畑が
一緒に湿っててもよいハズなのに、お隣の畑はカラッカラ。
どうやら
我が家の田んぼの水が地下を浸みて
農道とお隣の畑の下を通り越して
母の畑に滲み出したようなんです。
母の畑は 母の亡き母(つまり私のおばあちゃん)が
毎日欠かさず手入れをして丹精込めた畑を受け継いだものです。
60年以上も同じ土地にある畑だけれど
ソレは初めてでトツゼンの不思議な出来事だったそうです。
母は
『畑に水を撒きに行きたくても行けず わたしゃ お野菜が心配で。
せめて雨が降ってくれないかなぁと 毎日気になっていたから
きっとおばあちゃんが畑に水を撒いといてくれたんだよ』
と喜び感謝していました。
・・今年はお墓参りのお駄賃が
パチンコではなく畑の水だったようです。 笑
(どうせなら お隣さんの畑も潤おしてあげて欲しかったケド~
)
皆様も お墓参り行くと お礼があるかもね?
私の住まいは玄関開けると目の前がお寺さんなのですが
韮山はお寺が多いので そおいう お宅も多いですよね~(^-^)
私の実家は8月1日盆の地域なので
お墓参りは1日に行ってきました。
我が家(実家)には
『お墓参りをするとパチンコで勝つ!!』
・・・という ビミョウな ジンクスがあるのですが 笑
今年は父方の新盆供養があったり
翌日は母方で喜寿のお誕生会があったりで
ソレ(パチンコ)どころではなく
なんとなくバタバタしていて
そのうえ
旱気味のお天気に 家庭農園がシュミの母も
野菜の手入れや、畑に水を撒きに行けない日々が続いて
ヤキモキしていたようです。
ところが
3日の朝に母が畑に行ってみると
周囲はカラッカラに乾いた畑ばかりなのに
母の畑の土だけが黒く水に湿っていたそうです。
近くの水源といえば
段違いで50m離れた我が家の田んぼか
100m離れた用水路か・・
畑に水を撒くにはこの用水路からポンプで水を汲み上げて
散布するのです。
誰かが水を撒いてくれた??
用水や田んぼの水が溢れて流れ込んできた??
でも、それならば用水路や田んぼに近いお隣の畑が
一緒に湿っててもよいハズなのに、お隣の畑はカラッカラ。
どうやら
我が家の田んぼの水が地下を浸みて
農道とお隣の畑の下を通り越して
母の畑に滲み出したようなんです。
母の畑は 母の亡き母(つまり私のおばあちゃん)が
毎日欠かさず手入れをして丹精込めた畑を受け継いだものです。
60年以上も同じ土地にある畑だけれど
ソレは初めてでトツゼンの不思議な出来事だったそうです。
母は
『畑に水を撒きに行きたくても行けず わたしゃ お野菜が心配で。
せめて雨が降ってくれないかなぁと 毎日気になっていたから
きっとおばあちゃんが畑に水を撒いといてくれたんだよ』
と喜び感謝していました。
・・今年はお墓参りのお駄賃が
パチンコではなく畑の水だったようです。 笑
(どうせなら お隣さんの畑も潤おしてあげて欲しかったケド~

皆様も お墓参り行くと お礼があるかもね?

タグ :お墓参り
2008年08月13日
日没帯食・月没帯食
数件前に書いた
"コツゼンと消えた・・下書き保存したハズ!?の記事"が
出現しました!!
私は「下書き」登録中の記事が結構多くて・・・
そのなかを何度見直しても ナイ。
もしや「公開」になってるとか? と じっくり見ても やっぱりナイ。
で、何気な~く
こりゃもう時効かな・・って思う書きかけの「下書き」登録を
ひとつふたつ消去しました。
そしたら、下書き群の中に
その消えたハズ・・の記事が トツゼン 加わってますた。。
書きかけだったり、うP躊躇したり・・
・・ムダに下書き登録多すぎなのが よくなかったのかしらん?? f(^-^;)r゛
と、ちょっぴり反省しました。
ちなみに 神隠しにあっていたその記事は
8/1の日没帯食と8/17の月没帯食のコトを書いたのですが
たいした内容ではないので、消えたら消えたで それでもいいや。と
思っていたけれど・・
出てきたので一応・・カンタンにお披露目させてくださぁぃ。
↓ ↓ ↓
今月17日には 明け方に月食があるそうで
日本では月が欠けたまま沈む月没帯食。
函南の月光天文台情報によりますと
欠け始め 食の最大(食分) 食の終り
4:36 6:10(0.813) 7:45
とのこと。月没時間が5:03だから・・・観測はなかなか厳しそうです・・
水平線に月が沈む西海岸なら多少・・・は観察できるかも。。
"コツゼンと消えた・・下書き保存したハズ!?の記事"が
出現しました!!
私は「下書き」登録中の記事が結構多くて・・・

そのなかを何度見直しても ナイ。
もしや「公開」になってるとか? と じっくり見ても やっぱりナイ。
で、何気な~く
こりゃもう時効かな・・って思う書きかけの「下書き」登録を
ひとつふたつ消去しました。
そしたら、下書き群の中に
その消えたハズ・・の記事が トツゼン 加わってますた。。

書きかけだったり、うP躊躇したり・・
・・ムダに下書き登録多すぎなのが よくなかったのかしらん?? f(^-^;)r゛

と、ちょっぴり反省しました。

ちなみに 神隠しにあっていたその記事は
8/1の日没帯食と8/17の月没帯食のコトを書いたのですが
たいした内容ではないので、消えたら消えたで それでもいいや。と
思っていたけれど・・
出てきたので一応・・カンタンにお披露目させてくださぁぃ。
↓ ↓ ↓
今月17日には 明け方に月食があるそうで
日本では月が欠けたまま沈む月没帯食。

函南の月光天文台情報によりますと
欠け始め 食の最大(食分) 食の終り
4:36 6:10(0.813) 7:45
とのこと。月没時間が5:03だから・・・観測はなかなか厳しそうです・・

水平線に月が沈む西海岸なら多少・・・は観察できるかも。。

2008年08月12日
まほろばに立つ
お祭りの翌日のような気分。
終わった・・通り過ぎた・・乗り越えた・・
宴の海の通過って
こんな気持ちなのかなぁ。・・ってふと。(爆)
大きくも 小さくも
無限に繰り返される 無数の様々な営み
でも この瞬間は無二。
結局は
何事も いまできることを精一杯に取り組めれば
それでいいんだと思った。
そして
子供達の夏の大会もまたひとつ終了。
「試合」とは無縁の子供時代だったので
日々の出来事や一喜一憂を
ほんの少し 垣間見せて頂けるだけでも
得ることは本当に多くて。
また今だからこそわかる・・こともあり。
よい経験をさせて頂いています。
試合の勝ち負けもまた嬉しいおすそ分けのひとつですネ。
2008年08月05日
和楽さんのプリン

修善寺にある『和楽』さんの
プリンを頂きました♪
プリンにかけるソースが
カラメルではなくて
さらりとした黒蜜ソースなんです♪
プリンも甘さ控えめで
さっぱりつるん♪としていて
夏にぴったり~(^▽^)
美味しかったです♪♪
1個150円だそうです。
お値段もお手頃ですネ♪
『和楽』さん
伊豆市柏久保1355
営業時間 9時~18時 木曜定休
0558-72-4717
場所は修善寺駅北の静銀さんの裏辺りにあります。
さくさくのデニッシュに生クリームの入ったお菓子も好きっ

タグ :プリン
2008年08月02日
よりによって・・
昨夜書きかけて下書き登録をしたハズの記事が
今朝見たら忽然と消えていますた。。。なじぇ?? f(Φ∀Φ)r゛
実は数日前、
目の前でにゃんこがパソコンに おしっ○をひっかけまして
そりゃもう★大騒ぎ!! しました。
尿路結石で苦しむにゃんこなので怒るに怒れない・・(TxT)
忙しくって・・コミュニケーション不足だった・・かも。
でも・・でも・・
よりによって パソコンにおし○こ はナイでしょおぅぅ o(T□T)o゛
新聞を読んでいると、ふらりとやってきて
広げたその新聞紙の上にどかりと寝転んだり・・
パソコン見ていると、いきなりやってきて
キーボードの上を通過していったり・・
宅配便のダンボール箱を開くと、ソッコーでやってきて
真っ先に中身チェックをしたり・・
(で・中身を取り出した空き箱に入る・・)
一緒に遊びたいときとか気にして欲しいときの感情表現が
にゃんこって なかなか大胆です。
ま・そんなトコがキュート
なんですけどね~~f(^▽^)デレ
でも・でも・でもぉぉ・・
よりによって パソコンにおし○こ はナイでしょおぅぅ o(T□T)o゛
そして、
そのパソコン。。。
事件直後、恐る恐る電源いれたら
ポートの電圧オーバーとかいうエラーがでちゃってて
こりゃ時間の問題か・・・?? と がっくりしつつも
数日放置の後 ドキドキで電源入れたら
何事もなかったかのようにエラーも出ず
フツーに動いてます。。。なじぇ?? f(Φ∀Φ)r゛
・・あの時・隙間に入ったお○っこを振り落とそうと・・思わず つい・・
おもいっきり!! パソコン(ノート) フリフリしたのがサイワイしたのか!?
(・・いや・・それはナイと思うケド・・
)
今朝見たら忽然と消えていますた。。。なじぇ?? f(Φ∀Φ)r゛
実は数日前、
目の前でにゃんこがパソコンに おしっ○をひっかけまして
そりゃもう★大騒ぎ!! しました。
尿路結石で苦しむにゃんこなので怒るに怒れない・・(TxT)
忙しくって・・コミュニケーション不足だった・・かも。
でも・・でも・・
よりによって パソコンにおし○こ はナイでしょおぅぅ o(T□T)o゛
新聞を読んでいると、ふらりとやってきて
広げたその新聞紙の上にどかりと寝転んだり・・
パソコン見ていると、いきなりやってきて
キーボードの上を通過していったり・・
宅配便のダンボール箱を開くと、ソッコーでやってきて
真っ先に中身チェックをしたり・・
(で・中身を取り出した空き箱に入る・・)
一緒に遊びたいときとか気にして欲しいときの感情表現が
にゃんこって なかなか大胆です。

ま・そんなトコがキュート

でも・でも・でもぉぉ・・
よりによって パソコンにおし○こ はナイでしょおぅぅ o(T□T)o゛
そして、
そのパソコン。。。
事件直後、恐る恐る電源いれたら
ポートの電圧オーバーとかいうエラーがでちゃってて
こりゃ時間の問題か・・・?? と がっくりしつつも
数日放置の後 ドキドキで電源入れたら
何事もなかったかのようにエラーも出ず
フツーに動いてます。。。なじぇ?? f(Φ∀Φ)r゛
・・あの時・隙間に入ったお○っこを振り落とそうと・・思わず つい・・
おもいっきり!! パソコン(ノート) フリフリしたのがサイワイしたのか!?
(・・いや・・それはナイと思うケド・・
