2008年02月24日
産土土産
昨日は実家のご近所さんに おミカンをいっぱい頂きました。
うぶすな
産土神(ウブスナガミ)と呼ばれる神様がいます。
古来からその土地に住み、守ってくれている神様のことで
その土地土地によって産土神さまのご正体は異なりますが
神・仏よりも精霊の類がこれであることの方が多いかもしれません。
産土神は自分の住まう地を愛していて、
そして、そこに住む草木も動物も人間も・・大切に思ってくれています。
そんな産土神の力は 大地にとけこみ、空気にまざり、
自然の循環の中で私たちの体内にも取り込まれています。
最近体力がないなぁ・・元気がでないなぁ・・という時には
地場産品を摂ってみてください。
近所や近隣地域で採れたお野菜や果物、タンパク質類・・きっと元気がでますよ。
生まれ故郷を離れて暮らしたことのある方なら思い当たるかもしれませんが
田舎から届いたふるさとの味、久しぶりに帰った郷里の空気のおいしさ・・
様々な思いと共に、きっと元気も回復したことでしょう。
同じビタミンを摂るのなら、良質なサプリメントよりも、近所で採れたおミカンやお野菜の方がずっと効果的ですよ。
私は旅先ではその土地の物を頂き、
その土地とのご縁を作るようにしています。
また、遠方のお方へのお土産には
伊豆の地酒や地場産品をご用意します。
伊豆とのご縁を持って頂くように。
産土土産(ウブスナ・ミヤゲ)と、
私は呼んでいます。
産土の力のぷち応用編です♪
もともとお顔がまっくろにゃんこのダルママちゃん・・
ケータイで写真撮ったらシルエットになってしまいましたぁ

うぶすな
産土神(ウブスナガミ)と呼ばれる神様がいます。
古来からその土地に住み、守ってくれている神様のことで
その土地土地によって産土神さまのご正体は異なりますが
神・仏よりも精霊の類がこれであることの方が多いかもしれません。
産土神は自分の住まう地を愛していて、
そして、そこに住む草木も動物も人間も・・大切に思ってくれています。
そんな産土神の力は 大地にとけこみ、空気にまざり、
自然の循環の中で私たちの体内にも取り込まれています。
最近体力がないなぁ・・元気がでないなぁ・・という時には
地場産品を摂ってみてください。
近所や近隣地域で採れたお野菜や果物、タンパク質類・・きっと元気がでますよ。

生まれ故郷を離れて暮らしたことのある方なら思い当たるかもしれませんが
田舎から届いたふるさとの味、久しぶりに帰った郷里の空気のおいしさ・・
様々な思いと共に、きっと元気も回復したことでしょう。


私は旅先ではその土地の物を頂き、
その土地とのご縁を作るようにしています。
また、遠方のお方へのお土産には
伊豆の地酒や地場産品をご用意します。
伊豆とのご縁を持って頂くように。

産土土産(ウブスナ・ミヤゲ)と、
私は呼んでいます。

産土の力のぷち応用編です♪

もともとお顔がまっくろにゃんこのダルママちゃん・・
ケータイで写真撮ったらシルエットになってしまいましたぁ

Posted by じゅりん at 09:05│Comments(18)
│いろいろ
この記事へのコメント
みかん大好き!な僕としては、ちょびっとニンマリ(^^)。。。ですね!!
あ、みかんに限った話じゃないのかぁ^^;;
ここ数日忙しくてお疲れモードに入っちゃってたので、今日は西浦のみかんを食べて、元気つけま~す^^
あ、みかんに限った話じゃないのかぁ^^;;
ここ数日忙しくてお疲れモードに入っちゃってたので、今日は西浦のみかんを食べて、元気つけま~す^^
Posted by kissy at 2008年02月24日 17:37
そうか・・・だからおいしいんですね!
感謝の気持ちも忘れずに、おいしくいただけるように
日々心がけます!
ところで、釣った魚をいただくときに、感謝の気持ちを込めて
命を頂いているといつも思っているのですが、なんかいい呪文があるのでしょうか?
命を頂くときの呪文・・・ちょっと怖そう・・・
感謝の気持ちも忘れずに、おいしくいただけるように
日々心がけます!
ところで、釣った魚をいただくときに、感謝の気持ちを込めて
命を頂いているといつも思っているのですが、なんかいい呪文があるのでしょうか?
命を頂くときの呪文・・・ちょっと怖そう・・・
Posted by カエル at 2008年02月24日 19:26
じゅりんちゃん こんばんにゃ~。
にゃんこだ~♪ かわいいね(^^)
産土土産(ウブスナ・ミヤゲ)~覚えました~♪
いいことば 良い風習?ですね。。
にゃんこだ~♪ かわいいね(^^)
産土土産(ウブスナ・ミヤゲ)~覚えました~♪
いいことば 良い風習?ですね。。
Posted by あび
at 2008年02月24日 20:44

じゅりんさんの言葉には説得力がありますね。
仕事柄、土産を売る私にはとってもためになりました。
あげる土産もらった土産、お土産の見方が変わりました。
仕事柄、土産を売る私にはとってもためになりました。
あげる土産もらった土産、お土産の見方が変わりました。
Posted by 猪園長&猪スタッフ
at 2008年02月24日 20:53

じゅりんさんワールドを満喫だね!じゅりんさんといるとスマイルになれる。そんなピースフルが一番好き…かな?(笑)
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年02月24日 21:47
こんばんは~初めまして♪
あびちゃんのところから飛んできました
イーラパーク女子倶楽部(笑)katochanと申します
よろしくお願いします
スピリチュアルなお話 大好きなんで
ブログ楽しみに拝見してます
あびちゃんのところから飛んできました
イーラパーク女子倶楽部(笑)katochanと申します
よろしくお願いします
スピリチュアルなお話 大好きなんで
ブログ楽しみに拝見してます
Posted by katochan at 2008年02月24日 22:03
ウブスナ・ミヤゲ パワー、大事にしたいと思います!(^^)!。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年02月24日 22:12

♪♪kissyさまぁ♪♪
うんうん。疲れた時には果物♪ですね。(^-^)
で、一刻を争うときにはチョコレート♪幸せになりたいときにはスイーツ♪
頭脳労働には砂糖♪肉体労働には塩♪ですよね♪(・・あれれ★何の話~!?)
西浦みかん♪きっとkissyさんに元気パワーを授けてくれますよね♪(^▽^)v゛
♪♪カエルさまぁ♪♪
何よりものご供養は「感謝の気持ち」ですよね♪
宗教によっては食前のお祈りや言葉がありますが
お料理を頂くときは両手を合わせて「いただきます」が1番だと思います。
命を頂くとき・・調理をするときにも同様に「ありがとう・いただきます」で良いと思いますが
食物連鎖は生きてゆくための命の循環・・輪廻へつなげる行為なので、呪文ではないけれど
「オンアビラウンケンバザラダトバン」と唱えて大日如来さまのご加護を願うのはどうでしょうか。(^-^)
うんうん。疲れた時には果物♪ですね。(^-^)
で、一刻を争うときにはチョコレート♪幸せになりたいときにはスイーツ♪
頭脳労働には砂糖♪肉体労働には塩♪ですよね♪(・・あれれ★何の話~!?)
西浦みかん♪きっとkissyさんに元気パワーを授けてくれますよね♪(^▽^)v゛
♪♪カエルさまぁ♪♪
何よりものご供養は「感謝の気持ち」ですよね♪
宗教によっては食前のお祈りや言葉がありますが
お料理を頂くときは両手を合わせて「いただきます」が1番だと思います。
命を頂くとき・・調理をするときにも同様に「ありがとう・いただきます」で良いと思いますが
食物連鎖は生きてゆくための命の循環・・輪廻へつなげる行為なので、呪文ではないけれど
「オンアビラウンケンバザラダトバン」と唱えて大日如来さまのご加護を願うのはどうでしょうか。(^-^)
Posted by じゅりん at 2008年02月24日 22:27
♪♪あびさまぁ♪♪
じゅりんの実家のニャンキースでぇす♪
あび家のスリムニャンズが見たらびっくりしちゃうほど皆肥えてマス。
じゅりんが行くと皆お腹ぷるんぷるんっメタボリカルパレードでお出迎えしてくれるのデス。
(≧∀≦)
♪♪猪園長さまぁ♪♪
私も売店業のときは「また来てね♪」の気持ちを込めてました(^▽^)
お土産って本当に素晴らしいアイテムですよね~♪大好きです♪♪
だって「伊豆の猪村へ行ってきたよ」ってお土産をもらったら、
旅先でも私のことを気にかけてくれてたんだなぁ・・って
嬉しくなっちゃうもん♪(・・・やっぱり超~プラス思考なワタシ。。笑)
普段のプレゼントとはちょっと違った嬉しさがありませんか??
「今度は一緒に行こうね」とか「猪レースおもしろかったよ~」
なんて・・
受け渡しすれば親近感も友情もますますアップですもんネ♪
ご縁をつなぐ ビバ★お土産~♪v(^▽^)/゛
♪♪ふじのおやまのヒデさまぁ♪♪
えへっ♪ じゅりんわ~るど暴走中でぇす~f(^▽^)゛
ノ~テンキっぷり丸出し・・・・こんなじゅりんですが、
これからもどうぞよろしくお願いいたしますぅm(^_^)m゛頭ペコリ♪
♪♪katochanさまぁ♪♪
わぁぃ♪♪ イーラパーク女子倶楽部~!!(笑)v(^▽^)/゛
ふつつか者ですが、どうぞよろしくお願いいたします~m(^▽^)m゛
私の場合、スピリチュアルと言っても、バリバリ地に足着いたネタばかりです~★
日常に一瞬垣間見えた"不思議"はココロを豊かにするエッセンスでもあると思います♪
マニアック(?)ネタも多いかもしれませんが・・これからもどうぞよろしくお願いいたします
m(^_^)m゛頭ペコリ♪
♪♪しるばさまぁ♪♪
そうですよぉ♪地場産品がっつり食べればタミフル飲まなくてもインフル治ってたかも♪
(・・ごめんなさい・・オーバーでした。。ジャロに訴えないでぇぇ~)((TдT))゛
遠方に出向くときには自分の住んでる地域の品を手土産に持参する・・
当たり前のお土産のマナーなんですが、
広~く見れば、ウブスナ効果的な意味合いも含まれるのだと思います♪
風水などで方位の影響を気にするお人もいらっしゃいますが
お土産はココロを添えたプレゼント♪
ウブスナもお気持ちも、ありがたく頂けば、
ココロもカラダも幸せになれちゃいますよね~♪(^▽^)
じゅりんの実家のニャンキースでぇす♪
あび家のスリムニャンズが見たらびっくりしちゃうほど皆肥えてマス。
じゅりんが行くと皆お腹ぷるんぷるんっメタボリカルパレードでお出迎えしてくれるのデス。
(≧∀≦)
♪♪猪園長さまぁ♪♪
私も売店業のときは「また来てね♪」の気持ちを込めてました(^▽^)
お土産って本当に素晴らしいアイテムですよね~♪大好きです♪♪
だって「伊豆の猪村へ行ってきたよ」ってお土産をもらったら、
旅先でも私のことを気にかけてくれてたんだなぁ・・って
嬉しくなっちゃうもん♪(・・・やっぱり超~プラス思考なワタシ。。笑)
普段のプレゼントとはちょっと違った嬉しさがありませんか??
「今度は一緒に行こうね」とか「猪レースおもしろかったよ~」
なんて・・
受け渡しすれば親近感も友情もますますアップですもんネ♪
ご縁をつなぐ ビバ★お土産~♪v(^▽^)/゛
♪♪ふじのおやまのヒデさまぁ♪♪
えへっ♪ じゅりんわ~るど暴走中でぇす~f(^▽^)゛
ノ~テンキっぷり丸出し・・・・こんなじゅりんですが、
これからもどうぞよろしくお願いいたしますぅm(^_^)m゛頭ペコリ♪
♪♪katochanさまぁ♪♪
わぁぃ♪♪ イーラパーク女子倶楽部~!!(笑)v(^▽^)/゛
ふつつか者ですが、どうぞよろしくお願いいたします~m(^▽^)m゛
私の場合、スピリチュアルと言っても、バリバリ地に足着いたネタばかりです~★
日常に一瞬垣間見えた"不思議"はココロを豊かにするエッセンスでもあると思います♪
マニアック(?)ネタも多いかもしれませんが・・これからもどうぞよろしくお願いいたします
m(^_^)m゛頭ペコリ♪
♪♪しるばさまぁ♪♪
そうですよぉ♪地場産品がっつり食べればタミフル飲まなくてもインフル治ってたかも♪
(・・ごめんなさい・・オーバーでした。。ジャロに訴えないでぇぇ~)((TдT))゛
遠方に出向くときには自分の住んでる地域の品を手土産に持参する・・
当たり前のお土産のマナーなんですが、
広~く見れば、ウブスナ効果的な意味合いも含まれるのだと思います♪
風水などで方位の影響を気にするお人もいらっしゃいますが
お土産はココロを添えたプレゼント♪
ウブスナもお気持ちも、ありがたく頂けば、
ココロもカラダも幸せになれちゃいますよね~♪(^▽^)
Posted by じゅりん at 2008年02月25日 09:35
では、静岡いちごだね~
いちご大福、いちごどら焼き、いちごロール
って、全部スイーツだね(^^ゞ
いちご大福、いちごどら焼き、いちごロール
って、全部スイーツだね(^^ゞ
Posted by たまかずら
at 2008年02月25日 10:17

♪♪たまかずらさまぁ♪♪
いちごの国に生まれて幸せ~♪ですよねぇ♪♪o(^▽^)o
今の時期は何かにつけて遠方へは苺を送っています♪
もちろん自分も食べちゃいます♪
咳5回で失われるものを苺1個で補えるそうなので・・と口実に
それ以上に苺を食べてます♪
いちご狩りでは入場料をパック価格と個数に換算してゼッタイ元をとるまで食べる!!じゅりんです~f(^x^)゛
みかん・しいたけ・わさび・きんめだい・さくらえび・さくらば・みずな・すいか・うなぎ・すっぽん・おちゃ・・・・・・まだまだありますね★静岡に生まれて幸せ~♪♪
いちごの国に生まれて幸せ~♪ですよねぇ♪♪o(^▽^)o
今の時期は何かにつけて遠方へは苺を送っています♪
もちろん自分も食べちゃいます♪
咳5回で失われるものを苺1個で補えるそうなので・・と口実に
それ以上に苺を食べてます♪
いちご狩りでは入場料をパック価格と個数に換算してゼッタイ元をとるまで食べる!!じゅりんです~f(^x^)゛
みかん・しいたけ・わさび・きんめだい・さくらえび・さくらば・みずな・すいか・うなぎ・すっぽん・おちゃ・・・・・・まだまだありますね★静岡に生まれて幸せ~♪♪
Posted by じゅりん
at 2008年02月25日 10:57

地場産品から(みかん)、元気を頂き
がんばります。
とっても、素敵なお話
有難うございます。心が和みます。
がんばります。
とっても、素敵なお話
有難うございます。心が和みます。
Posted by 整体屋の親父
at 2008年02月25日 18:31

せっかく呪文を教えてもらったのに、今日は使うことがありませんでした・・・
何にも釣れませんでした・・・・
次回釣行には、オンアビラウンケンバザラダトバンと唱え、おいしくいただけるような、大物を釣りたいと思います。
ところで、魚が釣れる呪文というのは・・・・ないよね!
何にも釣れませんでした・・・・
次回釣行には、オンアビラウンケンバザラダトバンと唱え、おいしくいただけるような、大物を釣りたいと思います。
ところで、魚が釣れる呪文というのは・・・・ないよね!
Posted by カエル at 2008年02月25日 22:00
♪♪整体屋の親父さまぁ♪♪
えへへっありがとうございます~(^-^)
何気なく口にしている物にも産土神の御力が宿っていて、
更に、育てた人や獲った人、調理した人・・
それぞれの労力や真心がこもっていると思うと、
ありがたい気持ちと一緒に元気も湧いてきますよね♪
私は、産土神という神様がいることを知ったら、
ますます自分の住んでいる土地に愛着が湧きました♪(^▽^)゛
♪♪カエルさまぁ♪♪
あらら・・今回は残念でしたかぁ・・(>_<)
魚が釣れる呪文・・ん~・・
お願いするとしたら恵比寿さまか魚濫観音さまかなぁ・・??
ジンクスで「お弁当やおにぎりの梅干の種を海面にぺっと飛ばすと波が静まりチャンス到来!」・・というのを聞いたので、以前に私もやってみたんですケド、これは・・・??でしたぁ。f(^△^)
爆釣祈願の呪文♪探しておきまぁす♪
えへへっありがとうございます~(^-^)
何気なく口にしている物にも産土神の御力が宿っていて、
更に、育てた人や獲った人、調理した人・・
それぞれの労力や真心がこもっていると思うと、
ありがたい気持ちと一緒に元気も湧いてきますよね♪
私は、産土神という神様がいることを知ったら、
ますます自分の住んでいる土地に愛着が湧きました♪(^▽^)゛
♪♪カエルさまぁ♪♪
あらら・・今回は残念でしたかぁ・・(>_<)
魚が釣れる呪文・・ん~・・
お願いするとしたら恵比寿さまか魚濫観音さまかなぁ・・??
ジンクスで「お弁当やおにぎりの梅干の種を海面にぺっと飛ばすと波が静まりチャンス到来!」・・というのを聞いたので、以前に私もやってみたんですケド、これは・・・??でしたぁ。f(^△^)
爆釣祈願の呪文♪探しておきまぁす♪
Posted by じゅりん
at 2008年02月26日 11:43

今回もまたいいお話ですね~♪♪ (*^_^*)
地産地消(地域生産地域消費)って言葉を最近よく聞くようになったけど、
こういったことは昔から、取り入れられていたのよね♪♪
とっても素晴らしいことだと思うので、私も感謝の気持ちをもって実践したいです★
地産地消(地域生産地域消費)って言葉を最近よく聞くようになったけど、
こういったことは昔から、取り入れられていたのよね♪♪
とっても素晴らしいことだと思うので、私も感謝の気持ちをもって実践したいです★
Posted by kirara
at 2008年02月26日 18:07

♪♪kiraraさまぁ♪♪
ありがとうございまぁす♪f(^∀^)゛
そうですね♪地産地消!!納得の道理ですよね~♪(^-^)
お米はとれた地域のお水で炊くのが そのお米本来の味を引き出して
1番おいしいんだそうですよね。
風土や環境に適合しているからこそ育つもの・・は
やっぱりその土地に1番マッチしていて
そこで暮らす者の体やココロにも合うのでしょうね♪(^▽^)
ありがとうございまぁす♪f(^∀^)゛
そうですね♪地産地消!!納得の道理ですよね~♪(^-^)
お米はとれた地域のお水で炊くのが そのお米本来の味を引き出して
1番おいしいんだそうですよね。
風土や環境に適合しているからこそ育つもの・・は
やっぱりその土地に1番マッチしていて
そこで暮らす者の体やココロにも合うのでしょうね♪(^▽^)
Posted by じゅりん at 2008年02月27日 09:39
はじめまして。
かたつむりのシュワちゃんです。
やまの怪へのおいしい差し入れ本当のありがとうございます。
おかげさまで、楽しく無事にすごす事ができました。
お会いできる日を楽しみにしています。
かたつむりのシュワちゃんです。
やまの怪へのおいしい差し入れ本当のありがとうございます。
おかげさまで、楽しく無事にすごす事ができました。
お会いできる日を楽しみにしています。
Posted by かたつむり at 2008年03月02日 08:19
♪♪かたつむりさまぁ♪♪
わぁ♪シュワちゃんさま♪ コメントありがとうございますぅ~(^▽^)
山の怪★大盛況のご様子でしたね♪とっても楽しそう~!!
次回はゼヒ参加させて頂きたいです(^▽^)
実は・・かたつむりさんには随分前に何度かオジャマさせて頂いてるんですよぉ♪
キーマカレーやピザを頂きました♪
ジンジャーエールがジンジャー!!で感動しましたっけ。笑
またオジャマさせて頂きまぁす♪(^▽^)/゛
わぁ♪シュワちゃんさま♪ コメントありがとうございますぅ~(^▽^)
山の怪★大盛況のご様子でしたね♪とっても楽しそう~!!
次回はゼヒ参加させて頂きたいです(^▽^)
実は・・かたつむりさんには随分前に何度かオジャマさせて頂いてるんですよぉ♪
キーマカレーやピザを頂きました♪
ジンジャーエールがジンジャー!!で感動しましたっけ。笑
またオジャマさせて頂きまぁす♪(^▽^)/゛
Posted by じゅりん at 2008年03月02日 08:32